Do IT ノート

4tトラック乗ってるやつがいい感じにIT記事を捻り出してゆく

大型二種⑤修了検定

朝イチ2時限のみきわめを受け、お昼からは、雨の中修了検定に臨んだ。

今回の合宿は雨一色らしい。もし卒検で雨が降るようなことがあれば、サイドミラーが見難く、鋭角や方向変換に著しい悪影響を及ぼすだろう。そこが心配だ。

 

コースは1コースが選ばれた。よく練習してきたコースだ。運転に集中できる。ありがたい。

発着→右隘路→路端停車→坂道→直線40→S字→発着中扉合わせ

隘路は得意な右が選ばれた。

 

f:id:bokudriven:20190221125330p:plain

↑実際の検定コース。見づらいし載せる必要もないけど1記事1個くらい写真があったほうがそれっぽくね?という理由で載せておく。(GoogleEarthのパス機能を用いて作成)

 

さぁいざ運転開始、と外周に入り3速へ入れると…アクセルを踏んでもいないのに車体はぐわああああああああああああああああんと前へ力強く進みだした。言うことを聞いてくれ!Z!!

エンジンをかけたばかり(それかエアコン?)で不安定なのだろうか?

これまでになかった挙動にとまどい、いつもよりところどころショックを生ずる運転となってしまった。

殆どの課題は半クラ徐行が基本のため、課題への影響はほとんどなかったのだが。

 

隘路、路端、坂道を終えると、

ひとつ心配していた指示速度区間、ストレート40km/h…実はこれまで一度も40まで達したことがなかった。

中・大型車に慣れていないため、最初のうちはアクセルをベタ踏みすることをためらっていた。

しかしこの検定、すんなり40出すことができた。自分はブルペンエースだと思っていたがやればできんじゃん!と、続くS字、踏切、発着点もいつもどおりにこなしていった。

S字を出た先の曲がり角、ステアリングのタイミングが早く内側後輪が脱輪寸前までいきヒヤヒヤしながら通過したのは内緒。

 

心配していた左折(左コーナー)もなかなかの小回り安定感を維持していた。

バスを発着点へつけ、駐車の措置。エンジンオフ。

検定員から「降りるまでが検定ですからね」とお約束の言葉を頂く。ありがとうございます。

中扉(乗降用に使用している)のスイッチを開にし、右よし、左よしと安全を確認した降りる。

すぐに検定員から「GOALです」といわれ、中で視力検査へ。もちろんアレも。

 

案の定、棒が3本重なった時にボタンを押すゲームには何度も何度もトライする羽目になり、待合室の人たちからの視線が痛く刺さる。なにげにこの時間は結構な苦痛だ。

ついには受付のお姉さんから「棒の移動間隔が短いほうに設定しますね(笑)」というありがたいお言葉を受け取った末、仮免許申請を無事済ませた。

 

ということで祝・大型仮免許ゲット也。

翌日から路上教習。仮免許もその時に渡されるらしい。たのしみだ。

 

最後に学科があり、入校時にやった二種免許用の適性検査の結果分析をしましょうということに。

 

結論は「バスよりもタクシードライバー向きですね」とのことだった。

 

大型自動車第二種免許 第一段階編 完